BLOG
ブログ

神様のおくりもの

厚木営業所のN班長とKドライバー。

いわゆる”パワースポット”めぐりが

とても好き。

6月のある日、Nさんの仕事終わりを

Kさんが狙い

愛川町にある八菅山(はすげさん)へ。

駐車場もあるので車でもバイクでも便利。

登山口の入口には蜻蛉池(とんぼいけ)。

山の中に池。

しかも鯉が泳いでいるという意外な光景。

Nさんはが中学生の頃、この池に世間を騒がせたブラックバスが

泳いでいたのを目撃したそう。

標高225mと登山としては初心者向け。

40分ほどであっという間に展望台へ到着。

そしてツマミを食いながら2人で2時間くらい

世間話。
この景色を眺めながらまったりは最高のひととき。

そして最後の見所、八菅神社に到着。

ここは七神が祀られているおり、御利益があること絶対間違いなし!

2人はパワーを貰って無事に下山してきました。

Nさん、Kさん

これからも安全第一で頑張ってくださいね

厚木営業所 F

🍰モンブラン🍰

熱海の有名な、

生糸❣kiito

非日常なほど甘くないモンブラン。

京都の(和栗専門沙織)と熱海の(古屋旅館)共同プロデュース店。

和栗のみで作られているから、本来の和栗を贅沢に味わってきました。

生糸のモンブランを食べたら浮気できないほど美味しい😋

年に二回の贅沢ご褒美( ´艸`)

おもちゃの缶詰

森永製菓が販売しているロングセラー商品

チョコボール™

前身であるチョコレートボールが

販売開始したのが1965年。

今年で60年!なんと還暦!!!

私もたくさん食べて育ちました。

キョロちゃん™も昔と変わらず

とても愛らしい(笑)

このキョロちゃん™に魅了された男が1名。

それが厚木営業所のNドライバー。

チョコボール™の当たりくじ

”金のくちばし”

”銀のくちばし”を

集め始めて、早30年近く・・・。

このたび、ついに・・・

ついに・・・ 

”銀のくちばし”が5枚たまったのです!!!

こうなれば、景品のおもちゃの缶詰まであと少し。

Nさんはいそいそと”銀のくちばし”を

森永製菓さんへ。

待つこと1ヶ月。

ついにおもちゃの缶詰が

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

かっ・・・かわいい・・・( *´艸`)

今は缶詰ではなく、キョロちゃん™の

ガチャガチャがもらえるようです。

Nさんはルンルン気分で

持って帰られました。

でも私は思います。

30年集め続ける執念よ・・・。

厚木営業所 F

お問い合わせはお気軽にどうぞ

0467-70-4431

logoKANNANA

About Us

私どもカンナナ流通運輸のドライバーは、プロとして常に安全運転を心がけ、生産と消費を結ぶ大切な役割を果たしているという誇りを持って取り組んでいます。

Phone: 0467-70-4431

Fax: 0467-70-4435

お問い合わせはお気軽にどうぞ